Allostatic State Mapping by Ambulatory ECG Repository
(ALLSTARプロジェクト)

ALLSTAR研究とは

ホルターモニタリング検査では、通常、心電図(ECG)信号を24時間連続記録します。24時間の記録には、成人では約10万拍のECG波形が含まれており、ここから得られる情報量は膨大です。現在、ホルター心電図は不整脈や一過性の心筋虚血(狭心症など)の検査として医療現場で使われていますが、それはホルター心電図に含まれる情報のほんの一部です。近年、コンピュータサイエンスの発達により、ホルター心電図に含まれる情報を詳細に解析する技術が開発され、従来の方法では捉えることのできなかった様々な生体情報を得ることができるようになりました。これらの新しい指標は、日常生活における生体の時間的変化を捉えることができるため、そこには神経系、免疫系、内分泌系の活動や、それらに影響を及ぼすと考えられる自然・社会環境要因の変化も含まれます。このような観点から、ALLSTARプロジェクトでは、日本全国で記録された数十万件のホルター心電図データを収集し、時系列データベースを構築して環境因子がホルター心電図指標に及ぼす影響を解析しています。このプロジェクトによって、医学・健康科学におけるホルター心電図研究の価値がさらに高まることが期待されます。

研究の目的

全国で記録されるホルター心電図データベースから、環境因子が健康や疾患に与える影響の新しい評価方法を確立し、ホルター心電図の利用価値を高めるとともに、予測・予防医療や健康科学の推進に寄与することを目的としています。

研究の内容

以下のホルター心電図情報、時間・環境情報、医療情報の間の関連を調べます。

  1. 心電図情報: 心拍数、心拍変動、心拍ダイナミクス、不整脈、一過性心筋虚血、心電図波形変動
  2. 時間・環境情報: 測定時の気象、地磁気、月齢、太陽活動、地理情報、社会状況についての情報
  3. 医療情報: 年齢、性別、臨床診断、合併症、治療薬剤、人工ペースメーカー、症状、12誘導心電図所見、心血管危険因子、服薬・行動記録

個人情報保護について

  1. 株式会社スズケンの東京、名古屋、札幌のホルター心電図解析センターで、2008年6月以降に解析された既存のホルター心電図および今後解析されるホルター心電図とそれらに付随する情報を研究の対象とします。
  2. そのうち、当該患者様より当研究における使用を認めないとのお申し出があったものは除きます。
  3. データは、誰由来のものであるかが分からないように研究専用番号を用いて匿名化した上で、ALLSTAR研究グループのみが、上記の研究の目的にのみに使用します。氏名と研究専用番号との対応表は株式会社スズケンが機密情報として保管し、下記メンバーを含め外部には開示しません。

研究組織

ALLSTAR研究グループ

名古屋市立大学
早野 順一郎
名古屋市立大学大学院医学研究科
植田 典浩
名古屋大学
児玉 逸雄
神谷 香一郎
京都大学
川村 孝
東京大学大学院教育学研究科
山本 義春
藤田医科大学ばんたね病院
渡邉 英一
法政大学
八名 和夫
大阪大学大学院基礎工学研究科
清野 健

[ 事務局 ]

東北大学
湯田 恵美